当院について
ロカヒィ上尾カイロプラクティックの特徴
▼ Point 1
国際基準だから安全・安心
当院のスタッフは、WHO(世界保健機関)ガイドラインの国際教育基準であるカイロプラクティック正規教育プログラム4,200h以上の大学教育課程を修了し、2つの学位を取得しております。基礎科学を含め、解剖学・生理学・病理学・神経学などの医学教育を受け、そして、臨床的に確かな技術を習得している正規のカイロプラクターが施術にあたります。
また、WHOが承認しているのはWFC(世界カイロプラクティック連合)という非政府組織です。これに加盟しているJAC(一般社団法人日本カイロプラクターズ協会)が唯一の日本代表団体になります。当院は、JACの正式な認定を受けております。
だから…安全で確かな施術を提供することができ、安心して受けることができるのです。
▼ Point 2
カイロプラクティック専門
「science(科学)」「art(技術)」「philosophy(哲学)」
当院では、科学的な信頼性、手技による技術面、哲学という人間性の要素を大切にしています。どれが欠けていてもいけません。
なぜなら、人間は決して部分的なものではなく、全体として捉える必要があるからです。これら三位が一体となっているからこそ、自然治癒力を最大限に引き出すためのお手伝いが出来るのです。そして、それがカイロプラクティックなのです。
当院はカイロプラクティックに特化した専門院です。
だから…専門職として本当のカイロプラクティックを提供できるのです。
▼ Point 3
プライマリーヘルスケアを提供
当院には、様々な症状をお持ちの方が来院されます。そのため、プライマリーヘルスケアとして初めに適切な対応を取っております。今のクライアント様(患者様)の状態に対して、どうすることが最も利益的なのか?ということを考えているからです。
米国や海外のカイロドクターは家庭医的な存在でもあります。身体に何か不調を生じた場合、身近なカイロドクターにみてもらうということが日常的にも多くあります。
当院では、カウンセリング(問診)や検査を行って、もし先に病院での受診が必要と判断すれば各専門医をご案内しています。また、既に病院での診断を受けている方でも、多くの場合で改善が見込めますが、経過を観察しながらカイロプラクティックで改善が見込めない場合には、他の専門機関をご案内しております。
だから…最良の適切な対応と、有益な情報提供が出来るのです。
▼ Point 4
知識と技術を向上、それを還元
当院では、無駄な広告費や営業運営費に一切お金をかけておりません。ですから、看板もチラシも出していませんし、派手な広告活動も行っておりません。
なぜなら、目の前のひとりひとりのクライアント様(患者様)の健康のために、何が一番必要か、重視すべきことは何か、ということを考えているからです。
そのため、定期的にお休みを頂き学会やセミナーなどに参加しております。さらなる知識と技術向上のために、時間と経費はそちらに投資しております。現在も最先端の講義を継続して受講しております。よく見かける店舗のような派手さはありませんが、大切なのは外見ではなく中身であると考えています。
だから…学び得た知識・技術という利益を、常にクライアント様に還元できるのです。
▼ Point 5
隠れ家的な完全プレイベート空間
当院では、来院されるクライアント様(患者様)のプライバシーを大切にしております。施術は一人一人に合わせたオーダーメイドで行っています。症状や状態、環境など様々で一人一人異なっているからです。個人差というのは唯一無二の存在だということなのです。
ですから、一度に何人もの方を同時にみるということはありません。一人に集中して施術をしております。周りから話し声が聞こえるということもありません。また、当院は病院のような雰囲気でもなく、お店のような目立ったスタイルもとっておりません。自宅や知人宅でリラックスできるようなプライベート的な空間をコンセプトにしております。なるべく普段通りの自然体でいて欲しいからです。
だから…施術効果を最大限に生かすことができるのです。